こんにちは!ネクサスフィットネスです🌞
大分過ごしやすくなって来ましたね。秋の気配・・・
さて、先日私のヒザを粉砕した日光白根山に再度
リベンジ登山して参りました🌿院長と共に。
フルマラソン完走直後と同等レベルの痛みを生じた
前回の登山・・・今回は接骨院の院長にヒザをテーピングで
固定してもらい挑みました。
天気はあまり良くない感じ・・・
でも、雨上りのお山も素敵です。
苔が綺麗~~な緑色に光っていました
登山開始!
苔はとっても可愛いです
登っている時点で視界は悪かったです
魔界っぽい・・・・
私のヒザはというと、とっても好調
ご機嫌な私
元気いっぱいポーズを決めています
日光白根は、登っていてとっても楽しいお山です
特に今回はキノコが可愛くて何度も立ち止まってしまいました
小人が住んでそう
色々な種類のキノコがあって楽しかったです
キノコ図鑑買おうかなあ
皆一生懸命生きていて偉いです
そんなこんなでのんびり登って森林限界突破
何も見えない
そして吹き付ける風・・・極寒・・・
もはや修行です
頂上付近の私
ポーズを決める元気などありません
直立不動
山頂付近でご飯を食べました
展望ゼロ!!!何も見えませんでした。
でも頑張って登ったお山で食べるご飯は美味しいです
お山登りの楽しみの一つ・・・山頂ごはん💙
登っていて辛くなった時は一心にご飯の事を考えています
あまりにもガスがひどく、極寒の為
そそくさと下山を開始しました。
下山中、一瞬パッと晴れて太陽の光が
入った瞬間がありました
本当に本当に綺麗で見惚れてしまいました・・・
山の神様が「いい所だからまた来いよ」って
言っているような気がしました
また行くよ!
視界も、少しの間ですが良くなりました
綺麗だなあ
これから本格的に紅葉が始まるのですね
頑張れ葉っぱたち、綺麗になれよ
登りと下りで全く違う姿を見せてくれた日光白根山!✨
夏に登った時、綺麗に咲いていたお花たちはもういませんでした
でも夏に見れなかったキノコたちが元気に生えていました
緑色だった葉っぱたちは、黄色だったり赤だったり
お山はいつ登っても楽しいです🌿
夏に出逢ったお花たちはこれからやってくる
高山での厳しい冬に備えて充電中でしょうか😇🌸
今年も頑張って乗り越えて欲しいです
また来年、一生懸命綺麗に咲いている所を見に行こう!
それまで頑張れお花たち
そんなこんなで下山
最後まで姿を見せてくれなかった日光白根山
しかし私のヒザはというと
無痛!!!!!!!!!!!!!
前回「完全に半月板がイッた」と私に言わせるほど
ヒザをぶっ壊しにかかってきた日光白根山に完全勝利・・・!
院長のテーピングに感謝です
また次も頼も
日光白根は本当に登っていて楽しいお山です
展望は望めなかったけど、いつも見れない素敵な景色を
沢山見ることが出来たので大満足です💙また行きますっ
来月は谷川岳に登る予定です。
それまでに少しは自力でヒザを強化しようと
心に決めました。
あと、オマケです
先日、長野県(また)美ヶ原へ深夜に向かい
日の出を見に行きました
雲が多くてどうかなあ、と思っていたのですが
太陽の登った瞬間、光で照らされた雲海がとっても綺麗で
天国のようでしたよ。
おはよう世界、な瞬間
世界はこうして始まるのだ!
おわり💙