【ブログ】棒ノ峰に登るの巻

こんにちは🌞

ネクサスフィットネスです。

皆様GWはいかがお過ごしでしたでしょうか?🌴

GW中も沢山の方がトレーニングに来てくれて

とっても嬉しかったです💋💙

 

さて、私事ですが計画してから流れに流れていた

お山登りに行って参りました☺

今回は飯能の棒ノ峰に行ってきました。

 

久しぶりの山登りです💙今回は有間ダム方面の登山口から

unnamed (8)

登山前、はしゃぐ私

この時はまだ元気いっぱいです。

この日はとてもいいお天気で、最高の山日和でした。

unnamed (2)

葉っぱも喜んでます~🌿🌿🌿🌞

棒ノ峰では、沢を通って頂上を目指します。

unnamed (4)綺麗なお水と、カワイイ苔たちに癒されました。

とっても涼しい!❄❄

 

unnamed (1)

 

ゴツゴツした岩場も多く、歩いていてとても楽しいお山です。

(この時もまだ元気でした)

 

unnamed (5)

 

お花も沢山咲いていました🌸

unnamed (6)

皆、冬の間雪に埋もれ、寒さに耐え、春になったら

元気に咲くんだから偉いですよね🌸🌞

今回はお花を沢山見ることができたので

私のお花図鑑(自作)が充実しそうです💙

(山で見たお花は写真に撮ってお家で調べてまとめます)

(調べる方法はお花図鑑を使って調べます)

(ネットは使わないのがポリシーです卍)

 

unnamed (3)

半分を過ぎたあたりから、だいぶ疲労が溜まってきて

まだ頂上にもついていないのに下山の事を考えて

憂鬱になっていました。

 

そんな頂上手前、みんなが歩く道のど真ん中に

小さな芋虫さんを発見しました🐛

unnamed (9)

ここにいたら踏まれてしまうと思ったので、

道の脇へ移動させてあげようと手に乗せると・・・

unnamed (10)

 

かわいい・・・・・・・・・😍💞💞💞💞

 

unnamed (11)

 

連れて帰りたい衝動を抑え、道の脇に移動させて

お別れしました。元気に、立派に育ってね!

 

そして重たい体を引きずりながらやっと登頂🌞

unnamed (7)

ナメてたぜ棒ノ峰!

 

下山時の写真はありません。

ひたすら『早く下界に戻りたい』の一心で下山しました。

下山はまた違うルートでしたのですが、これがまた

失敗でした。杉林をずっと行くので退屈・・・

でも登ってきたあのルートを戻る元気も

もうなかったので仕方がないです・・・

 

でもとっても素敵な山でした、棒ノ峰🌞💞

登るときは是非、有間ダム方面から登る事を

おすすめします☺!とっても楽しいルートですよ!

 

帰りはお蕎麦を食べて帰りました。

unnamed (12)

よもぎそば💙美味しかったー!

ついていた卵は、『これは何に使うんだ?』と

疑問のままめんつゆに投入してしまいました。

天つゆに入れるんですね。

でもちょっとまろやかなめんつゆが完成して

割と私的にはアリでした。

 

最近トレーニングをさぼりがちだったのが祟って、

お尻とヒザが痛いです。やはりトレーニングは偉大・・・!

ということで皆さんもネクサスでトレーニングしましょう。

 

次はしっかりトレーニングしてお山に登るぞー!おわり。

 

P,S あの可愛い芋虫さんは成長したら一体

何になるんだろう?と思い調べたらちっとも可愛くない

ハバチというハチだかハエだかわからないような

見た目の虫になる事が判明しました。

でもあの芋虫があんな虫になるなんて、

生命の不思議を感じました。成長過程を見てみたいです。