【ブログ】フルマラソン結果報告

こんにちは!ネクサスフィットネスです。

もうすぐ11月も終わり・・・いよいよ2017年が

終わろうととしています・・・心がザワザワします。

 

さて、まずは近況報告です。

前回のブログで『フルマラソンに出場します』と

お伝えしました。出場してきました。

 

長距離走は大っ嫌いな私ですが、弱い自分と決別する為に

エントリー致しました。でも本当に嫌すぎて前日は本当に

逃亡したい衝動にかられました。

 

ほぼぶっつけ本番です。当日の4日前に7キロ程走り、

『あっヒザが痛い・・・』とヒザの痛みを感じた為

こりゃ完走は無理だな と半分あきらめておりました。

 

しかし当日、すこぶる体の調子がよく

20キロ地点まで軽快な走りを見せていた為無事完走!✨わ~い

unnamed (46)

因みに30キロ以降は地獄でした。マジで辛かったです。

25キロ地点で膝に激痛が走り、隠し持っていた鎮痛剤を

給水所で服用。ここからのペースダウンが凄かったです。

大人になってこんな辛い思いをするなんて。

でも達成感が凄いです☺💙次はしっかり練習して、タイム

縮めたいなあ~!でも当分はいいや。

当日の夜は体の激痛で眠れませんでした。夜中に何度も

目が覚めました。普通に歩けるようになるまで数日かかりました

走ってる時より、後日のがつらかったかも😩😩😩

いつか!いつか!100キロマラソンにも出てみたいです!

 

さてここからは最近読んだ面白い本のお話。

最近読む本読む本大当たりで、大変😩✨✨✨✨

中でも面白かったもの・・・

 

unnamed (41)

『イノセントデイズ』

死刑制度について考えることがよくあるのですが(笑)、

更に考えさせられる作品でした。読み終えた後は何だか

胸が苦しくて、ボーっとしてしましました・・・

 

unnamed (45)

『人魚の眠る家』

これまた考えさせられる作品です。脳死と臓器移植。

読み終えた後しばらく考え込んでしまいました。

重いテーマのお話ですが、さすが東野圭吾さん、読みやすい!

 

unnamed (43)

『死神の精度』

私の大好きな、伊坂幸太郎さんの小説です。

この方の小説の登場人物はみんな魅力的なのですが

特にこの物語の主人公‘千葉’は大好きです☺💞

これは本当にオススメしたい!

 

unnamed (44)

『教団x』

これは好き嫌いがかなり激しく分かれると思いますが、

私は物凄く好きでした。

宗教、宇宙論、素粒子、貧困問題や戦争・・・

いろんな問題がギュッと詰まっており、じっくり考えながら

読む事をオススメします。読み終えた後、少し色んな事に

対しての考え方が変わった私にとって

特別な一冊になりそうです🌸

一緒に写っている『何もかも憂鬱な夜に』も終始鬱々と

していますが、こちらも素晴らしいお話です。

 

unnamed (48)

『去年の冬、きみと別れ』

またしても中村文則さんです😅読んでる途中たくさんの

はてなが頭を埋め尽くし、最後に全て納得。

そのまま2周目読みました🌸2周目もまた面白い。

 

unnamed (42)

『吐きたいほど愛してる。』

これは・・・えげつないです。グロいというよりゲロいです。

安易に人に勧めたら感性疑われます。

ただメチャクチャ面白い。

食事中・食後に読むのはやめた方がいいです。(笑)

この作者さんはふり幅が本当に凄い。

えげつない話書いたと思ったら、綺麗なお話も書くのです。

本当に同じ作者?と思うほどです。

 

unnamed (49)

『失踪トロピカル』

これもこんな可愛い表紙してますが、内容はひどいです。

バッサバッサと人が死にます。物凄い早さで死にます。

スナッフフィルム、人間解体ショー・・・えげつない描写が

沢山あります。が!スピード感があって面白い!

あっという間に読み終えました。

 

最近はそんな感じです。

最後2作品は、全員にオススメかと言われたら

そうではないですが、面白いので是非読みたい方は

私に声かけてくださいね✨

 

風邪が流行ってきています。

皆さんも体調管理に気を付けてお過ごしくださいね。おわり。